ネットワークオーディオ時代のデータ保存のすすめ。安全かつ省エネにデータ保存を実現する3つの要素
ネットワークオーディオをやるには、NAS2台体制がお勧めです。
リッピングしたCD(300枚)も全部処分してしまったので、再取得コスト(含む時間)は計り知れません。
また、名もない男は、過去にHDDが飛ぶという経験を何度かしておりあの脱力感はもう二度と味わいたくないのです。
なので、簡単ではありますが、それなりの体制は構築しております。
①メインNASとサブNASの2台体制
HDDを物理的に2台にしましょう。もちろんRAIDで2台でもOKです。
しかし、下記の3つの理由からRAIDではなく、NAS2台体制で運用しております。
・ファンレスのNASがよい
・RAIDのリビルドがめんどくさい
・複数のHDDが同時に動くのが無駄に思えてしょうがない
②HDDは業務用を使おう
3.5インチの2TのHDDを使っておりますが、業務用を使用しております。
若干高いですが、業務用の方が耐久性に優れているらしく(壊れる時は壊れるるんでしょうけど)この位の価格差で安定するなら許容範囲です。
本当か?と疑う人も当然いらっしゃると思いますが、
今の所HDDが壊れていないので、とりあえず業務用を信頼しております。
Seagate Constellation ESシリーズ 3.5inch SATA 6Gb/s 2TB 7200rpm 64MB ST2000NM0011
- 出版社/メーカー: SEAGATE
- メディア: Personal Computers
- この商品を含むブログ (1件) を見る
③普段は電源オフ。定期的に手動ミラーリング
NASに入っている音楽データは、毎日増えるものではありません(たぶん)
音楽データが増えるタイミング(名もない男は1ヵ月に2回程度)でミラーリングすれば十分です。
サブNASは、ミラーリング時以外は、電源オフにしましょう。
結果的に、RAIDよりも省エネになるのではないかと。
あると嬉しいもの:
・ギガ接続環境
バックアップも大量になると時間がかかってめんどくさくなってきます。
少なくともギガ接続であれば、多少の解決されるので、余裕があればギガイーサで環境を整備しましょう。
ルーターはNETGEAR、MicroResearchあたりがオススメ。
・SSD
コストと要領の関係でHDDのNASが2台体制ですが、値段がこなれてきたらSSDに変えたいと考えております。
2Tで30000円位になりませんかね。
追記:aさんからのコメントでもありますが、SSDはバックアップ用途には向きません。あくまでメインで普段電源を入れっぱなしにする方のNASをSSDにしましょう。バックアップ側はHDDです。
この体制だと最悪の事態は避けられる可能性が高くなります。
心の平和も一緒についてくるのでお得です。